
大阪楽座事業。
http://www.pref.osaka.jp/bunka/rakuza/rakuza.html
助成金。交付決定!
50まんえん。げっと!
橋下徹知事様
ありがとうございました!
大切に使わせていただきます。
お金も然ることながら、
審査に通ったこと自体がとても嬉しく、ありがたい。
障がい者のパフォーマンスが
大阪市「中央」公会堂で行われること自体が画期的だと思う。
「自立支援」「共働」「ノーマライゼーション」という言葉は先行しているが
残念ながら現実はそうはなっていない。
しかし、それを嘆いても何も変わらない。
自分の中にある「善」の気持ちをふくらまし
自「然」に行動に移し
目標をさだめ「全」力で「前」進する。
そういう人に私はなりたい。(ナンチャッテ)
来年2月8日(日)
大阪市中央公会堂(中之島)
NPO法人まんぼう設立10周年記念公演
「楽笑・まんぼうショー」
ご予定に入れていただけると有難く存じます。
サポーターも募集中です。
まんぼうショーの魅力は
見るより一緒に踊り、歌うことで
さらに理解できます。
ラブソファ秋雨前線横たわる 原田基風
http://www.pref.osaka.jp/bunka/rakuza/rakuza.html
助成金。交付決定!
50まんえん。げっと!
橋下徹知事様
ありがとうございました!
大切に使わせていただきます。
お金も然ることながら、
審査に通ったこと自体がとても嬉しく、ありがたい。
障がい者のパフォーマンスが
大阪市「中央」公会堂で行われること自体が画期的だと思う。
「自立支援」「共働」「ノーマライゼーション」という言葉は先行しているが
残念ながら現実はそうはなっていない。
しかし、それを嘆いても何も変わらない。
自分の中にある「善」の気持ちをふくらまし
自「然」に行動に移し
目標をさだめ「全」力で「前」進する。
そういう人に私はなりたい。(ナンチャッテ)
来年2月8日(日)
大阪市中央公会堂(中之島)
NPO法人まんぼう設立10周年記念公演
「楽笑・まんぼうショー」
ご予定に入れていただけると有難く存じます。
サポーターも募集中です。
まんぼうショーの魅力は
見るより一緒に踊り、歌うことで
さらに理解できます。
ラブソファ秋雨前線横たわる 原田基風
0 件のコメント:
コメントを投稿